2011年7月13日水曜日

被災地でラグビー教室 by Dave Walder。

おおよそ月2回のペースで更新される、元英蘭代表&現三菱重工相模原ダイナボアーズ所属のDave Walderのブログ、すっかり虜です。

先々週に、宮城県石巻市でちびっこから高校生までのラグビー教室をしてきたそうです。

Out of adversity
(Sky Sports 2011/07/06)

あいにくの雨で体育館に場所を変更しての開催となり、グラウンドに比べ、はるかにスペースが限られる体育館で大勢の子どもたちを教えるのは大変だったそう。それでもなんとかやりくりして、7歳から12歳までの子供たちとはリレーやハンドリングドリル、高校生には、高校生達のコーチからリクエストを受け、コンタクトスキルやディフェンスのコーチングをしたのだとか。

片道7時間かけて石巻に向かう途中に目にした光景や被災地で過ごした時間は、人生の中でももっとも記憶に残る出来事の一つとなった、と書かれていました。

また、ダイナボアーズの部員、スタッフ全員で7月10日に宮城県仙台市での復興支援ボランティアに参加したそうです。

まーこ。はいろいろな事情によりボランティア等の活動には参加しておらず、被災地にも行っていません。テレビやインターネットを通じた報道を目にするのみです。まだまだ震災の傷跡があちこちに残り、不自由な生活をされている方がたくさんいるとのことで、この暑さの中、大変なのだろうと思います。

Dave Walderも、この湿度の高い暑さには参っているんでしょうね…。

それから、英蘭と言えば、やっぱりJames Haskell。

今、東京に滞在しているみたいですね。Twitterで彼をフォローしているんですが、典型的な「日本初体験ガイジン」コメントの連続で、毎日、吹き出してしまっているアタシであります。

「ゴハンのポーション(量)が少なすぎ!」

「ウォシュレットって素晴らしい!」

等々。冬には便座に座ってさらにビックリすることでしょうね、Haskellさん。

彼のアカウントはこちら

アタシの友人のガイジン(濠太剌利人)の女性、一緒にレストランに行ったときが初めてのウォシュレット体験で、とりあえず手当たり次第ボタンを押したそうです。そしてお手洗いから戻ってきたときの会話。

友達;「日本のトイレって、トイレがお●●こするんだね!」

まーこ。;「しませんがな…。」

友達;「水が流れる音がするのに、流れないからさー、一瞬壊れてるのかと思って焦ったよ。」

まーこ。「あー、音姫ね。」

友達;「それに勝手に蓋が開いたり、閉まったりする!日本だと日本人だけじゃなくて、トイレまでお辞儀するんだって思っちゃったよー。」

まーこ。;「えぇ、センサー式のはね…。」

(お食事中だった方、スイマセン。)


また、英吉利の倫敦から日本に旅行に来たお友達カップルの場合。

一番感動したこと「駅のホームに乗車位置が書かれていて、乗車するときに皆並んでいること。それから地下鉄のホームはエアコンが効いていること。」
(注;東京の地下鉄は、倫敦の地下鉄をロールモデルに作られたのは有名な話ですが、倫敦の地下鉄の駅のホームも地下鉄そのものもエアコンがなく、夏は灼熱の蒸し風呂状態となります。)

それから、当然ウォシュレットもビックリ、レストランでおしぼりがでてくるのもビックリだったそうです。

一番美味しかったもの「枝豆。甘い黒豆(←おせちに入っているアレです。)」

不思議だなと思ったこと①「電車の中で本を読んでる人って、どうして本に本屋さんのカバーをかけているの?」(←「それはね、エロ本を読んでいるからだよ。」とイタズラ回答をしたアタシであります。)

不思議だなと思ったこと②「英語が話せない人が、僕達に向かってNo!って言う時に、一緒に腕をクロスさせて"X"のジェスチャーをする人が多いんだけど、あれ、何?」(←○×は日本だけなんですよね。海外だとYesの場合にレ点や×印をつけ、Noの場合は空欄にしておくのが通常なので。)

お土産に買ったもの「温泉フレーバーの入浴剤。We love Onsen!」


リコーブラックラムズのHPにはMa'a NonuとJames Haskellが写真入りで紹介されていました。

2011年度 追加加入選手2名について
(リコーブラックラムズ 2011/07/12)

是非、日本を堪能してくださいね、皆さん。

 

OMK;日本でもこんな感じでトレーニングしてるのかしら…。焼き肉食べさせたら、一体何キロ食べるんだろう…。麦酒は何リットル飲めるんじゃろか…。

拍手する

2 件のコメント:

bowpa さんのコメント...

こんばんは。
初めて旅行で来日した外国人がホテル泊
って感激するのがウォシュレットらしい
ですもんね。ディカプリオも昔絶賛
している記事読んだことあります。
全部見ている訳ではないのでわかりません
が、TLチームのトレーニングルームは狭い
のでハスクルのようなサーキットトレーニ
ングは難しいような気がします。
'09年U20で来日したイングランド
代表は選手スタッフ含め40人位で150人
前を食べたそうです。厨房が戦場と化した
そうです。

まーこ。 さんのコメント...

bowpaさん、ちなみにウォシュレットは英語じゃないので、アレは英語だとなんて呼ぶの?といろいろな友達に聞いたら、ばらばらの答えが返ってきましたよ。
ま、同じものがお国にないから、その固有名詞がないのも当然ですけど。
ラグビー選手がどれくらい食事を摂るのか知りませんけど、勝手なイメージとして手は、そのぉフォワード、特にフロントローの殿方が一番食べそう…。あくまでもイメージですけど。。。