2013年7月16日火曜日

All Blacks対日本代表のチケットの値段を予想するとしたら。

3連休の週末、マイコちゃんをはじめとするNonuガールズと一緒に


麻布十番のWAKANUIにパワーランチに行ってきました。


ランチ限定のハンバーガーにも心魅かれたのですが


前回のマイコちゃんのバースデーディナーで食べたリブアイステーキの味が忘れられず


プリフィクスコースでメインディッシュはリブアイステーキ200gを選んだアタシ。




こちらも忘れられない味のスターターのラムチョップ、380円也。



ここで話題となったのは、11月2日(土)に決定したAll Blacks対日本代表のチケットのお値段。


日本でAll Blacksの試合を見ることができるのは、そうチャンスがあることではないので


「一番いいカテゴリーのチケットを買いたい。」


というのは全員一致の考え。



じゃぁ、上限はいくらまで出す?????という問いに


「上限なし、いくらでも。」という意見もあれば


「15,000円まで。」という意見も。


ただし、これまた全員で一致したのは


「一番いいカテゴリーのチケットでも2万円を超えることは無いだろう。」


ということでした。


記憶に新しい2009年のブレディスローカップは


グラウンドに設けられた特別席の7万円のチケットが話題になりましたよね。


試合前日のキャプテンズランの見学可能、試合当日はお土産グッズ有、等々。


ラグビーを見始めたばかりだったアタシは、知人を通じて2万円のチケットを購入し


かなりゴールラインに近い位置ではありましたが


メインスタンドのAll Blacksサイドの一番前の列の席で観戦しました。


このときに販売されたのは、約360席の7万円の特別席、2万円、16,000円、12,000円、7,000円の5種類。


(学生・子供用のチケットは含まず)


でもねぇ、国立って陸上競技用のトラックがあるせいでピッチがかーなーり遠いんですよね…。


(サインはMa'a Nonuにもらったものです)


また、All Blacks対日本代表の対戦カードと言えば


2011年のワールドカップのプール戦で実現しましたよね。


この試合も現地で観戦しましたが、194新西蘭ドル(当時のレートで約13,000円)で


これまたメインスタンドのAll Blacksサイド、前から3列目の席でした。


ただし、新西蘭のスタジアムの場合はメインスタンドの中央より上の列が「一番いい席」とされ


ピッチに近い高さの席はカテゴリーBなんですよね。


というわけで、アタシが買ったのはカテゴリーBの席でした。


カテゴリーAのチケットの値段は覚えていないのですが、恐らく2万円には届いていないと思います。


日本でAll Blacksの試合を見ることができる「レア度」を鑑みても


一番いい指定SS席は12,000円か15,000円あたりかな、と。


で、指定S席が10,000円か12,000円、指定A席が8,000円、


ゴール裏やメインスタンド・バックスタンドのかなり端の方が指定席の一番安いカテゴリーで6,000円、


立ち見専用のゴール裏(電光掲示板の下)が4,000円くらいになるのではないかと


勝手に予想しています。


25,000人のキャパシティを考えると、自由席は立ち見席の部分のみで充分かと・・・。


ちなみに、All Blacksが今年11月に対戦する国のひとつ、愛蘭のAviva Stadiumでのチケットのお値段


最高級のプレミアムレベルが95ユーロ(約13,000円)、


カテゴリー1が75ユーロ(約1万円)、カテゴリー2が65ユーロ(約8,500円)、


カテゴリー3が50ユーロ(約6,500円)、カテゴリー4が40ユーロ(約5,300円)だそうです。


英蘭戦と仏蘭西戦のチケットの値段は、調べてみたのですがわかりませんでした。


(仏蘭西語、読めないし・・・。) 


英蘭の秋のテストマッチシリーズで、唯一一般販売されている亜爾然丁戦の一番高いチケットが


手数料込みで106ポンド(約16,000円)なので


All Blacks戦のチケットがそれより高いことは間違いないと思うのですが


昨年、唯一All Blacksに黒星をつけたのが英蘭ということを考えると


その値段も納得かなーと思うアタシであります。


話が脱線しますけど、チケット購入でインターネットを検索すると


よく「Ticketb●●th」や「Viago●●」というサイトがヒットすることがよくありますが


これらは非公式の転売サイトなので、オリジナルの数倍の「ぼったくり」の値段がついています。


しかーし、なんで試合会場が秩父宮なんでしょうかね?????


ド素人の意見ですが、せっかくAll Blacksの試合をするのであれば、東京なら味の素スタジアム、


もしくは神戸のノエビアスタジアム神戸(旧;ホームズスタジアム神戸)がいいなと思っていました。


味の素スタジアムは、昨年度のトップリーグの観戦で訪れましたけど(こちら


収容人員が約50,000人、様々な売店が立ち並び芝生もスタジアムもぴっかぴか。


スタンドの傾斜も程良い感じで、


グラウンドが陸上用のトラックでぐるっと囲まれていることを感じさせない見やすさでした。


大きな電光掲示板も二つ設置されていますしね。


神戸のスタジアムは、これまた昨年度のトップリーグで初めて訪れたのですが(こちら


ここのメリットは何と言っても全天候対応の「屋根付きスタジアム」ってことと


ラグビーやサッカー専用のスタジアムとして設計されているために


スタンドからピッチがとても近くて見やすい、という二つに尽きると思います。


それに、芝生もとっても大事にメンテナンスされてる気がしましたし。。。


こちらのスタジアムの収容人員は約30,000人だそうです。


秩父宮もバックスタンドからのピッチの近さやメインスタンドからの視野は


国立競技場に比べたらはるかに見やすいとは思うのですが


あの見るも無残な痛々しい芝生、老朽化の目立つ設備、


そしてアタシが何よりも気になるのはナイターになった場合の照明設備の暗さです。


キックオフの時間が未定とのことで


できれば昼間の明るい時間にやってほしい…。


同じカメラを使っても、新西蘭で開催されたワールドカップのナイターの試合や


香港でのBritish & Irish Lionsの試合は問題なく撮影できましたが


秩父宮のナイターは、ぜーんぜん撮れないんですよね…。


お隣の神宮球場で試合があれば、その照明で多少は明るくなるものの


秩父宮のナイター照明だけでは、とてもじゃないけど耐えれられん!!!!!


と思っているのはアタシだけでしょうか???


キックオフの時間が未定ならば、チケットの値段も販売時期も未定なのは当然ですが


恐らく、JRFUメンバーズ会員への優先販売期間を経て一般販売されるのではないかと。


一人あたり一度に購入できる枚数は2枚まで、という条件もつくんじゃないかと勝手に思っています。


果たして、チケット買えるんだろうか、アタシ。。。。

拍手する

12 件のコメント:

いちはら さんのコメント...

おはようございます。連投で、すみません。
秋のオールブラックス戦ですが、NZのHCが「日本に遠征するのは、若手主体になる」ようなことを言っていたので(主力は欧州に直行し、若手主体で編成した別のチームが日本に来るのでは?、と某サイトに書かれていました)、そのへんを考慮してキャパの小さい秩父宮にしたのでしょうか?
でも、若手主体だったとしても、みんな「オールブラックス」は、見たいですよね?。
私はFacebookをやっているのですが、地方の人たちも異口同音に「絶対に見に行く」と言ってました。
むろん、私も仕事じゃなかったら見に行くつもりでいます。
でも、キャパの小さい秩父宮ですので、チケットが取れるかどうか心配です。

むろけいこ さんのコメント...

まーこ。さん

おはようございます。

札幌から参戦しようと考えてます。
チケット何とかゲットしたいです!

大きなスタジアムは、すでに年間スケジュールで埋まってて、秩父宮しか空いてなかったんじゃないかなぁ。。。なんて。(^_^;)

それと、今年は網走に行くことにしました。
夏休みも兼ね、ラグビーフェスティバルを観てきます。

まーこ。 さんのコメント...

いちはらさん、確かにAll Blacksは比較的キャップ数の少ない若手主体のメンバーで日本戦に臨むとSteve Hansenヘッドコーチがコメントしている記事はたくさん読みました。(日本語も英語も)ただ、この前のウェールズ戦のように「日本戦出場のみ」のスコッドが別途編成される、とは明言していなかったような気がしますが、現在のAll Blacksと日本代表のIRBでのランキングを考えるとそれも充分にありえると思っています。(全く同じことをランチでも話しましたし。)
できれば、All Blacksの主力が一緒に来日してくれて、ほんの少しでも試合に出れくれたらもっと嬉しいんですけどね、どうなるんでしょーか?

まーこ。 さんのコメント...

むろけいこさん、お久しぶりですね。
網走のラグビーフェスティバルは有名ですよねぇ。ただ、アタシは北海道自体に行ったことがなく、札幌も網走もどこに位置するのかしら知らない不届き者だったりします…。

確かに、大きなスタジアムはだいぶ前からサッカー等のいろいろなイベントの予定が既に入っていたのかもしれませんね。

11月の試合のチケット、お互いに取れるといいですね。

けい さんのコメント...

こんばんは。
「秩父宮でのオールブラックス」は2000年以来なのですが、当時も取るのは大変でした。
チケットぴあで先行販売があったのですが、電話がなかなか繋がらず・・・・・。

2009年のブレディスロー杯はロッピーで購入しましたが、その方が取りやすかった記憶があります。

今回はどんな方法なんでしょうかね?

ちなみに2000年はS席で観戦したのですが、半券みたら「3500円」でした。
‘10年ひと昔’とは言いますが、桁違いになろうとは・・・。
でも、世界の情勢からみれば仕方ないですかね。

まーこ。 さんのコメント...

けいさん、チケットの販売は9月になると聞きましたよ。値段も販売方法も気になりますね。確かに電話はつながらないかも…。インターネットでもアクセスが集中するとつながりにくくなりますもんね。

All Blacksが3,500円で見れるなんてことはこの先は恐らくないでしょうねぇ…。今から2019年に向けてせっせと貯金しましょう。(ってその前に2015年の分も貯めないといけませんが)

匿名 さんのコメント...

まーこさんこんばんわ。匿名です。
上の、けいさんのコメントですが、2000年にAB は来日していないと思います。
私は、1987年、国立で観戦しました。
試合終了後、スタンド下のレストランでのアフターマッチファンクションで、シェルフォード主将のギターに合わせて、ABが皆で歌っていた光景を思い出します。あの頃は若かった。
あのABも、若手主体のチームでしたが、中に私がNZでプレーしていた頃の、私のチームメートを知っているABメンバーが居て話が弾みました。
以上、自慢話ですが、失礼しました。

けい さんのコメント...

名指しされましたので。

> 2000年にAB は来日していないと思います。

「オールブラックス パシフィックバーバリアンズ」で検索してみて下さい。
それらしき内容がヒットすると思います。

ま、ランデルリードのハカで興奮してしまって、試合内容は全く覚えていないんですよね。
もしかしたら、幻だったのかも(笑)

匿名 さんのコメント...

まーこさん、こんばんわ。匿名です。

2000年のABの来日は、私の記憶には全く在りませんでした。失礼しました。

けいさん、ご指摘、有難うございました。
Japanの試合しか頭に在りませんでした。
失礼しました。

まーこ。 さんのコメント...

匿名さん、初めまして。コメントありがとうございます。87年のAll BlacksってJKがまだ現役だった頃?????

以前に新西蘭でプレーされていたのですね。実は、新西蘭にラグビー留学をされる日本人の方ってそれなりにいらっしゃるような気がします。

いろいろと検索したら、その時に2回対戦したそうですが、テストマッチとしては認定されなかったそうですね。その当時の日本代表とAll Blacksの実力差がどれくらいあったのか知らないのですが、今回はテストマッチとして認定されますし、若手にとってはアピールする絶好の機会でしょうから、いいプレーが見れるのではないかと期待しています。

また思い出話を聞かせてくださいねー。

まーこ。 さんのコメント...

けいさん、その試合はAll Blacksが50対10で大勝したそうですね。秩父宮は24,000人の観客で満員になった、とも書かれていました。

ふと思ったんですけど、トップリーグに所属する外国人選手でバーバリアンズを作って、All Blacksと対戦したらすごく面白いかもって思っちゃいました。Jerome Kainoをはじめとする面々はもちろんバーバリアンズで。実現しないかなー。

匿名 さんのコメント...

まーこさん、こんばんわ。匿名です。


昨日は、失礼しました。

とところで、私は、"始めまして" ではありません。私は、小林深緑郎の件で投稿した者です。

次回また投稿する機会が有れば、今度からは、
"新西蘭・濠太剌利"で行きます。よろしく。